2020年3月22日 / 最終更新日時 : 2020年3月22日 sato-tikuwa 特集 映画ムーブメント「ドグマ95」の純潔の誓いは意外とゆるいのかもしれない 数ある映画運動の中でも異質なムーブメント これまで長い映画史のなかで様々な映画運動が起こってきましたが、そのほとんどは戦後の反体制的な作品を指すニューウェーブ系でした。例えばアメリカン・ニューシネマやヌーヴェルヴァーグな […]
2020年3月15日 / 最終更新日時 : 2020年3月15日 sato-tikuwa 人物 アメリカの保安官ってどんな仕事? 警察・FBIとの違い 洋画に出てくる保安官って何者? 昔ながらの西部劇から最新のアクション映画まで、洋画には保安官がたびたび登場します。 アーノルド・シュワルツェネッガーの映画復帰作として話題になった2012年の『ラストスタンド』。シュワちゃ […]
2020年3月7日 / 最終更新日時 : 2020年3月7日 sato-tikuwa グッズ ミニオンファン必見!ミニオン商品やイベントグッズが集まるポータルサイトがオープン 大人気コンテンツとなった『ミニオン』シリーズ 2010年の映画『怪盗グルーの月泥棒 3D』で初登場し、現在までに4本の映画に出演しています。黄色くてバナナが大好物で訳の分からない言語を話す彼らはとても可愛くて、子供たちに […]
2020年3月11日 / 最終更新日時 : 2020年3月11日 sato-tikuwa 特集 映画界のポリティカル・コレクトネスはどこまで広がるのか? ポリティカル・コレクトネスとは ポリティカル・コレクトネス(英: political correctness、略称:PC、ポリコレ)とは、性別・人種・民族・宗教などに基づく差別・偏見を防ぐ目的で、政治的・社会的に公正・中 […]
2020年3月5日 / 最終更新日時 : 2020年3月5日 sato-tikuwa 人物 沈黙シリーズでお馴染みのスティーブン・セガールはかなりの親日家だった 日米で活躍するアクション・スター アメリカ出身の俳優で1988年から活躍しています。フィルモグラフィのほぼ全てがアクション。しかもセガールが圧倒するパターンのB級映画がほとんどです。ゴールデン・ラズベリー賞の常連ですが、 […]